
2022年03月18日
【ケアアカデミー開催報告】地域共生社会 はじめの一歩 できることを考えよう
みなさま、こんにちは!
千葉市生活支援コーディネーター東千葉圏域担当 川上です。
日頃の活動や地域の様々な情報発信していきます!
令和3年度 第1回ケア・アカデミーのご報告をします★
【開催概要】
日 時 2022年1月31日(月)14:00~15:15
内 容 1.地域共生社会 はじめの一歩 できることを考えよう
2.ワークショップ「あなたも私も みんなHappy♪」
講 師 千葉市生活支援コーディネーター中央区 坂本
アシスト 千葉市生活支援コーディネーター東千葉圏域 川上
形 式 オンライン(ZOOM)
参加者 14名(当法人職員、一般参加者)
地域共生社会とは、様々な垣根を超えてつながるともに、誰もが役割をもち、地域で共に生きる社会(暮らし・生きがい・地域)を創るという概念です。この少し難しそうな考え方をワークショップを通して、一緒に考えてみました♪
今回の講座のアーカイブにつきまして、当法人公式YouTubeチャンネルにアップしております。
ケアアカデミー 一倫荘【社会福祉法人 煌徳会公式】
【地域共生社会とは】あなたも私もみんなHAPPY♬ - YouTube
講座資料・参加者のワークシート結果も下記に添付しています★
参加者の「あなたも私も みんなHappy♪」になるアイディアが溢れています。
ぜひご覧ください☟☟☟
令和3年度 第1回 ケアアカデミー 配布資料(1.4MB)
【ワークシート結果】あなたも私も みんなでHappy♪(357.4KB)
令和3年度 第1回 ケアアカデミー 参加者感想(362KB)
-
2022年12月15日法人より
-
2022年09月13日般若クリニック
-
2022年08月25日メディア掲載 とどろき一倫荘