WORK STYLE

働く職員にとってBESTな環境を

「福祉に、MIRAIの風を_」新しいことに積極的にチャレンジしていきます。
ハテナアイコン
週休3日制導入
様々な働き方を選択
かなめ一倫荘では県内初の週休3日制を取り入れました。なんと年間休日147日です。
他の施設でも8時間夜勤の年間120日程度の休日や16時間夜勤の107日休日等様々な勤務形態を取り入れることで、あなたに合った働き方を選ぶことができます。
初心者マーク
事業所内保育所完備
仕事と子育ての両立を応援!
ライフステージが変わっても安心して働き続けることができます。
とどとき一倫荘・いなげ一倫荘の2か所に保育所を設置!2022年に厚生労働省より「くるみん」認定を受けた、子育て応援企業です!
介護ロボットの積極的活用
職員の身体と心の負担を軽減!
記録は音声で残す時代!簡単な修正はPC入力で行っていきます。さらに、とどろき、かなめ一倫荘ではセンサーマットを全ベッドに導入しています。お部屋にいかなくでもご利用者様の起床や睡眠状態がiphoneで確認できます。
ビザ アイコン
福利アプリ導入
賃上げに代わる福利厚生
正に『賃上げに代わる福利厚生』!
福利アプリは、煌徳会で働く常勤職員に対して様々な業種のサービスをお得に利用できるクーポンアプリです。職員の家族(2親等)までご利用いただけます。
職員アンケート
アンケートであなたの声が届く
全職員に実施されるアンケート。あなたの就労状況や仕事への改善提案等、声を聞かせてください。
まだまだ未完成な煌徳会。これからもみんなで成長していきましょう!
ATTRACTION

まだまだある!職員ファースト

職員のために。地域のために。遊び心を持ちながら新しい取り組みをしています。
施設内におしゃれなカフェ
カフェ併設の特養(とどろき一倫荘)は中々見たことないのでは?ここ職員はもちろん、地域の方など様々な人が交流できる場所です。
職員の休憩室もおしゃれで快適
職員の休憩所はなんと最上階の8階!見晴らしがよく気分がリフレッシュできますよ
職員交流会で絆が深まる
年1回ある施設ごとの職員交流会。もちろん自由参加!おいしい料理やお酒はもちろん無料です。
子ども参加型イベント
子育て世代の職員も多くいます。パパ、ママの働く姿を見てみよう!家とは違った顔が見られるかも♪(夏休み限定イベント)

お問い合わせ

〒262-0004 千葉県千葉市花見川区大日町1492-2
  • 社会福祉法人 煌徳会 Facebook
  • (社福)煌徳会 かなめ開設準備室 Tiktok
  • 社会福祉法人 煌徳会(仮称)かなめ一倫荘 Instagram
  • LINE
  • YouTube

ページトップ

Copyright (C) KOUTOKUKAI All Rights Reserved.